2020年 名入れカレンダーランキングTOP100
年末年始のご挨拶と一緒に取引先にお配りする、2020年名入れカレンダーの準備もうお済みですか?
定番ノベルティとして人気のカレンダーは通年使うため、高い宣伝効果が期待できます。
せっかくお渡ししたカレンダーですから、毎日使ってもらいたいですよね。
では、渡されたカレンダーの中で実際に使われるカレンダーとは、どんなものなのでしょうか?
使ってもらえるカレンダーを選ぶコツと、業種別のおすすめカレンダーをご紹介します。

使ってもらえるカレンダーを選ぶコツ
- カレンダーの種類を知ろう
大きく分けて壁掛けタイプ、卓上タイプの2つに分類されます。
まずはカレンダーの種類を確認して、どのようなものが作れるのか調べてみましょう。
カレンダーの種類一覧はこちらをご覧ください。 - カレンダーを渡すお客様を想像しよう
性別・年齢・職種など、カレンダーが使われるシーンを具体的に想定しましょう。 - 必要な機能と自社の特徴を考えよう
遠くからでもはっきり数字が見える。書き込みスペースが大きい。など、お渡しする方にとって嬉しい機能と、自社のブランドイメージにあったデザインのカレンダーを選びましょう。
たくさん種類があって選べない!と言う方でも大丈夫!プリントヤJPではそんなお悩みも受け付けています。
例えば・・・
- 〇〇円以内で▲▲冊作りたいけど作れる?
- 気に入ったデザインのカレンダーが売り切れてしまっています。
似ているデザインのものはありますか? - 11月中に欲しいけど、今から頼んで間に合いますか?
些細なことでもかまいませんので、お気軽にご相談ください。
業種別おすすめカレンダー
業種によって人気のあるカレンダーのポイントをご紹介します。
住宅メーカー・建設関係
- 業種的・時代的に「エコ」が求められる住宅メーカー・建設関係の方は、森林を連想させる「緑色系」のデザインのものや、住宅の写真が入ったものがおすすめです。
またはエコマークが表示されているカレンダーも人気です。 - 住宅リフォームに携わるお仕事の場合、温かみを感じるような茶色の「クラフト系」カレンダーも、よくご購入いただいております。
医療・福祉関係
- 医療や病院関係では、お子様からシニア層まで幅広い世代に人気の、動物や花の写真やイラストが描かれたカレンダーが人気です。
- シニア層が多い福祉・介護関系の施設では文字が大きく読みやすいものが好まれます。
- 自由に持って帰るスタイルの場合は、低コストのポスター型や文字月表等の壁掛けカレンダーがおすすめです。
プリントヤJPでは、欲しかったものが売り切れてるので似てるものを教えてほしい!もっとこだわったものを作りたい。と言うお問い合わせも、もちろん受け付けてます。
お気軽にご相談ください。
2020年カレンダーランキング
2020年はどんなカレンダーが人気なのか、名入れカレンダーランキングTOP100をご紹介します。
シンプルなものから、めくる度に季節を感じるデザインのカレンダーまで、豊富な種類を取り揃えています。
ぜひ、2020年の名入れカレンダーを選ぶ参考にしてください。
※ハンコヤドットコムが運営する「名入れカレンダー印刷.com」のランキングです。
※価格は100冊買った場合の1冊あたりの単価です。
CALENDAR RANKING
TOP100
プリントヤJPでは、名入れだけではなくオリジナルカレンダーのご注文も受け付けています。
例えば・・・
- 短期のイベント用にノベルティを作りたいけれど、いいアイディアないですか?
- カレンダーを渡すときに自社ブランドのイメージを高めたいのですが、どうしたら効果的ですか?
- せっかく可愛い写真だからカレンダーとして飾りたいんだけど、どんな紙質がおすすめですか?
どこにも売っていないこだわりのカレンダーを作りたい方、販促のアイディアを探している方、ぜひプリントヤJPにご相談ください。
あなたの最適な販促アイテムを見つけるお手伝いを、プリントのプロがしっかりサポート致します。
年末年始のご挨拶と一緒にお渡しする定番ノベルティのカレンダーですが、さまざまな種類があります。
ハンコヤドットコムが運営する「名入れカレンダー印刷.com」では、壁掛けタイプから卓上タイプまで、名入れカレンダーを種類豊富に取り揃えています。
「来年のカレンダーを注文するのを忘れていた!」と言う方でも、まだ間に合います!ぜひ2020年の名入れカレンダーを選ぶ参考にしてください。